【明治安田生命J1リーグ16節 ガンバ大阪vs徳島ヴォルティス】唐突にトンネルを抜けた松波ガンバ
暫定とは?
今節の徳島戦で松波さんが監督になって3試合目。
次の監督が決まるまでの暫定の形という話だったと思うけど、
一時、鹿島の元監督の大岩の名前が挙がったきりで、
それ以降は監督選びの進捗状況が聞こえてこないので、
もしかして暫定が外れてこのまま松波監督で行くんじゃないかと言う気すらしてる。
僕はサッカークラブのフロントで仕事をしたことが無いのでよくわからないのだけど、
そもそも監督を選ぶ側の立場の人がずっと監督をやっていて、
候補者と交渉とか進められるんだろうか。
そんな監督人事だけでも悩みの種なのに、
いつになったら観客を入れられるのかわからないホームゲームの運営状況や、
一向に上がってこないガンバ大阪のチーム状態も相まって、
どうもモヤモヤした気持ちが晴れない。
西野監督時代からのガンバ大阪名物「困った時の3バック」
この試合のガンバのスタメンは、GKに東口、DFラインは右から三浦、昌子、キムヨングォン、
中盤は井手口と矢島、WBは右に小野瀬で左に塚元、2シャドーに倉田と宇佐美を置き、
頂点にパトリックという11人。
スタメンの顔ぶれを見た時、昨年、宮本監督の下で取り組んでいた
3-3-2-2の布陣を復活させるのかなと思ったのだけど、
蓋を開けてみると、中盤はアンカー+インサイドハーフの形ではなく、
ボランチを2枚配した3-4-2-1というあまり見ない布陣を採用。
僕の記憶では、前回この布陣を採用したのは川崎と対戦した今年の天皇杯決勝だったはず。
(まあ、その試合がどうなったかは敢えてここで触れないけど)
徳島の事前のスカウティングに、ガンバが3バックで来る想定は無かったからなのか、
序盤こそ前線からのプレスがハマり、
ボールを持って能動的に攻撃を仕掛けることが出来ていたけど、
時間が経つにつれてポゼッション力に長ける徳島に
ボールを持たれる時間帯が長くなってしまった。
ただ、今年の元日の時と違ったのは、徳島の選手たちが、
川崎の選手たちのようなアタッキングサードでの崩しのアイデアを持ち合わせておらず、
ペナルティエリアに進入される機会が少なかったこと。
これにより、WBの小野瀬と塚元がDFラインに吸収されずに高い位置を取ることが出来ていた。
小野瀬のクロスからパトリックが先制ゴールを決めた場面は、
まさにサイドの選手が高い位置で攻撃をサポートできていたことを
象徴する場面だったように思う。
欲を言えば、右CBに三浦ではなく髙尾を起用していれば、
小野瀬の外側を髙尾がオーバーラップする形が作れて、
さらに右サイドの攻撃が厚くなりそうに見えたんだけど、
ここ最近の試合で安易な失点が続いていたし、
さすがにキャプテンは外せんということで今日のDFラインの並びになったのかね。
勝利のために宙を舞ったエース
久々に先制することに成功したとは言え、1点のリードでは心許ないので、
後半に2点目を欲しかったところだったのだけど、
前半飛ばしすぎた影響からかプレスの圧が弱まり、
徳島に押し込まれる時間帯が長くなってしまった。
交代カードを切って運動量を補充したいところだったけど、
選手交代が下手な松波さんのことだから、
下手に手を打ってチームパフォーマンスを悪化させる可能性もあるよなと思っていたら、
矢島に代えて奥野という交代カードを切ってきた。
矢島のところでボールを取り切れない場面が2回続いたので、
そこを気にしたのかなと思うけど、矢島の守備はもともとあんなもんなので、
矢島をベンチに下げるほど気にする必要は無かったんじゃないかと思う。
代わった奥野がフワッとピッチに入って対面の選手にクロスを入れられてしまい、
その一連の流れから与えたPKで同点に追いつかれてしまっただけに余計にね。
今季のJ1リーグで、ガンバは複数得点を挙げた試合が1試合も無いので、
追い上げる徳島を突き放すイメージがあまりわかなかったのだけど、
同点に追いつかれた5分後に、宇佐美が見事なジャンピングボレーを決めて追加点!
奥野が浮き球のパスをパトリックに出したタイミングで、
パトリックがオフサイドを取られたかなと思ったのだけど、
徳島の左SBのジエゴの足が残っていたということでオンサイドと判定した、
VAR検証はグッジョブだったね。
願わくば優勝争いでシックスポインターズをやりたい
その後は、パワープレーを仕掛けてきた徳島に押し込まれる時間が続いたけど、
チーム全員で体を張って守り、4月14日のアウェイ鳥栖戦以来、
1か月半ぶりに勝ち点3を獲得。
体を張った守りで、徳島のエースの垣田を封じた昌子も大したものだったけど、
この試合が今季初出場のキムヨングォンについては文句ないパフォーマンスだった。
気の利いたカバーリングも然ることながら、マイボール時に中盤まで持ち上がって、
自分の前にいる選手のポジションを押し上げるプレーをするので、
攻撃面でもポジティブな要素をプラスしてくれていたね。
次節は中2日でホームの横浜FC戦。
今季2勝目を挙げたものの、依然、降格圏に沈むガンバにとって、
シックスポインターズといってもいい重要な試合なので、
コンディションの良い選手を起用して、
日程面の不利を跳ねのけて勝ち点3を積み上げて欲しいね。
ガンバ大阪2-1徳島ヴォルティス
’27 パトリック
’67 岩尾憲
’72 宇佐美貴史