【明治安田J1リーグ10節 ガンバ大阪vs鹿島アントラーズ】今年も鹿島戦の敗戦から始まった大型連休

大型連休は本来楽しいもの

鳥栖と浦和に連勝して生まれた良い流れを、
控え組がぶち壊しにしたルヴァンカップの琉球戦から中3日、
ガンバ大阪はホームに鹿島アントラーズを迎えた。

カテゴリが下の相手に何回同じことを繰り返しているのかと思うところもあるけど、
嘆いたところでルヴァンカップのタイトルへの挑戦権が戻ってくるわけでもないので、
気を取り直してリーグ戦に集中するしかないね。

思えば、昨年のゴールデンウィークは、
カシマスタジアムでの0-4の大敗を皮切りに5連敗を喫するという、
苦痛にまみれた大型連休だったので、
今年のゴールデンウィークは鹿島から勝ち点3を獲得して心穏やかに過ごしたいところだ。

全員の長所が出せる布陣なんて無い

一足早く夏が到来したかのような陽気に覆われた
パナソニックスタジアム吹田のピッチに立った青黒の11人は以下の通り。

山田と坂本がスタメンに名前を連ねていたので、
どっちがトップ下になるのかな?と思っていたんだけど、
蓋を開けてみたら山田がトップ下で坂本が左ウイングだったね。

シンプルに黒川の攻撃力を生かしたいんだったら左は倉田でいいと思うんだけど、
坂本の得点力も捨てがたいし、かと言って山田の前線からのプレスも外せないし、
と、ポヤトスの中で考えを巡らせた結果、
思いついたのが今日の欲張りセットだったっていうことだろうか。

ただ、この布陣はバランスが悪かったように思う。

前半は黒川の攻撃参加が目立ったけど、
戦術が機能していたと言うよりは黒川個人のコンディションが良かっただけのように見えたし、
ここのところ坂本のトップ下を見慣れていたせいか、
山田のトップ下は攻撃面で物足りなさを感じてしまった。

そして極めつけは、右サイドにウェルトンと岸本という攻撃的な選手を並べたことで、
鹿島の左サイドの仲間と安西には上がられ放題。

失点の場面もこのサイドからで、
すっかりボランチが板についてきた元CFの知念の対角線のロングフィードに、
オフサイドラインぎりぎりで抜け出した仲間に一森との1対1を制されてしまった。

失点の場面だけ見ると岸本がマークを外したように見えるけど、
知念にノープレッシャーでロングボールを蹴らせたことや、
黒川がDFラインを上げるのを怠ったことも含め、
気温のせいなのかどことなくチームが全体的にうわの空のような失点だったね。

追いかける展開になったガンバだけど、前半のうちに同点に追いつくことに成功。

右ワイドに開いたウェルトンにダワンがサイドチェンジのパスを送ると、
ウェルトンは追いすがる安西を引きずりながらドリブルで前進。

一度安西に倒されるも素早く起き上がり、
タッチラインを割りそうになったボールをクロスにすると、
これをゴール前に走りこんでいた坂本がコースを変えて3試合連続ゴール。

おそらくウェルトンには坂本の位置を確認する余裕は無かったので、
坂本がクロスのコースを予想してポジションを取っていたと思うんだけど、
これだけの嗅覚を持っている選手をゴールの近くから遠ざけてサイドでプレーさせるなんて、
ナンセンスじゃないだろうか。

試合が進むにつれて怪しくなる雲行き

後半に逆転したいガンバは、後半頭から岸本に代えて福岡を投入。

おそらく、岸本と比べて守備力に長ける福岡を入れて、
ウェルトンを攻撃に専念させたい意図だったのかなと思うんだけど、
この試合の岸本はウェルトンとの連携が上手くいってなかっただけで、
岸本個人の動きは悪くなかったので、山田に代えて福岡を入れ、
2列目を右から岸本、坂本、ウェルトンにした方が良かったと思った。

案の定、福岡を入れたことによる効果が出ないまま試合が進むと、
鹿島に試合を動かされてしまう。

仲間が左サイドから右足でクロスを上げると、
これをファーサイドで鈴木優磨がトラップし切れず後ろに溢れるも、
鈴木優磨の後ろに走りこんでいた濃野にゴールネットを揺らされてしまう。

濃野もSBながら坂本と同じく3試合連続ゴールとのことだけど、
鈴木優磨から溢れてきたボールに対し、一森とゴールポストの間のわずかなコースを見つけ、
そこを射抜くなんて、SBの選手のシュートスキルじゃないよなと思ったり。

再びビハインドを背負うことになったガンバだけど、
のらりくらりと試合を進める鹿島の前になかなかチャンスを作り出せず。

宇佐美のプレーで流れを引き戻したいところだったけど、
ルヴァンカップを欠場したことで休養十分であるはずなのに、
3月の頃のキレのあるプレーが影を潜め、
ゴール前を離れて中盤に下がったりサイドに流れたりする時間が長く、
昨年の悪い時のプレーを見ているかのようだった。
(まあ、それでも昨年よりは動けているのだけど)

この状況を見かねてか、ポヤトスは山田に代えて山下を投入してギアを上げようとしたけど、
鈴木徳真を下げてしまったことで、ゲームメイクする選手がピッチにいなくなり、
反撃するどころかまともにパスも繋げなくなってしまう。

結局、反撃の手立てもなく後半アディショナルタイムまで時計の針が進むと、
今度は土居聖真と交錯した三浦が着地をミスって右足(膝か?)を負傷し、
中野と交代になってしまうなど踏んだり蹴ったり。

この試合の三浦もパス出しで怪しいところはあったけど、
今季のガンバがここまで残留争いに巻き込まれずに戦えているのは、
中谷と三浦の守備強度の高いCBコンビがあってこそ。

このタイミングで三浦が長期離脱なんてことになったら、
上位進出のチャンス以上のものを失った敗戦と言ってもいいだろうね。

今年も博多の森で勝ち点3を

2年連続で鹿島に敗れてゴールデンウィークが幕を開くことになったけど、
次節は相性の良いアビスパ福岡とのアウェイゲームなので、
今季のガンバは去年までとは違うというところを見せるためにも勝利を収めたいところ。

ボランチとCBの選手層が苦しいけど、今戦える選手に奮起してもらって、
昨年のパナスタでの試合前にガンバを挑発してきた敵将の長谷部監督を、
痛い目にあわせてやりたいね。

(アビスパのプレースタイル的にさらにケガ人が増えそうな気がしてるんだけど、
杞憂に終わってくれればいいんだが・・・。)

ガンバ大阪12鹿島アントラーズ
’27 仲間隼斗
’39 坂本一彩
’54 濃野公人