【明治安田生命J1リーグ19節 サンフレッチェ広島vsガンバ大阪】吹田での試合の続きをビッグアーチでやっただけの話

2020年11月1日

3か4か論争の終着点はどこ?

アウェイの札幌戦で3バックから4バックへ布陣変更して以降、
連勝しているということもあって、
多くのガンバサポーターから、「やっぱり4バックの方が良い」という
声が大きくなっているように思う。

ただ、ここで思い出して欲しいのが、
昨季も8月に5試合連続ドローという時期があり、9月のルヴァンカップのFC東京戦で、
3バックから4バックに布陣変更したことがあった。

結果どうなったかと言うと、
そのルヴァンカップではアウェイゴールの差でFC東京を破って準決勝進出。

さらに、ホームでの鳥栖とのリーグ戦にも勝利したことで、4バック支持の機運が高まったけど、
長居での大阪ダービーにて、敵将のロティーナに4バックを完全攻略されてしまい、
結局、次の札幌戦から3バックへの回帰を強いられてしまった。

昨季同様、4バックへの布陣変更後上昇気流に乗りかけているガンバ大阪の、
今節の対戦相手はサンフレッチェ広島。

さて、敵将の城福浩の頭の中には、ガンバの4バックを破る策はあるんでしょうかね。

実りの秋

今節のガンバのスタメンは、前節のメンバーから左SBが福田から藤春へ変更。

前節は前半で交代させられてしまった髙尾は右SBでスタメン出場し、
名古屋U-15の後輩である森島と今日も楽しくマッチアップしていたね。

そんなガンバは、7月にホームで対戦した時と同様に、
広島にボールを握られる苦しい展開。

しかしながら、この試合でJ1通算300試合出場となった東口の好守もあり、
ピンチを凌ぎ切ると、倉田が見事なドライブシュートをファーサイドに突き刺し、
前半16分という比較的早い時間に先制することが出来た。

コロナ禍によるリーグ中断期間でのコンディション調整が上手くいかなかったのか、
シーズン序盤こそパフォーマンスが悪かった倉田だけど、
小野が故障によって長期離脱したのと入れ替わるように、
パフォーマンスを上げてきたね。

そんなガンバの背番号10の躍動はまだ終わらない。

先制ゴールの4分後には広島のDFラインの裏へアウトサイドでロビングのパスを送ると、
これに反応したパトリックが林の守るゴールのニアサイドをぶち抜き、
瞬く間に2点リードを奪うことに成功した。

ゴールを挙げたパトリックは、
古巣の広島相手のゴールいうこともあって喜びを表現することなく、
スタンドに向けて手を合わせて謝罪していたね。

そう言えば、昨季のこのカードで、
広島の選手として出場していたパトリックがゴールを決めた時も、
ガンバのゴール裏に向かって手を合わせていたっけ。

ワイルドな風貌に似合わず、本当に心優しい選手だな。

これは守備練習ではない

前半20分で2点リードを奪ったことでゴールラッシュの期待も高まったけど、
そんな期待に反して防戦一方の試合を強いられてしまい、
東口をはじめDF陣には忙しい展開に。

DFと言えば、三浦が負傷離脱して以降、CBは昌子とキムヨングォンが務めている。

2人とも4バックの際は左のCBの選手なので、
昌子が右CBでどれだけやれるか懸念していたのだけど、
問題無くやれているあたりさすが能力の高い選手だなと思ったね。

そんな強固なGKとCBの頑張りにより、
後半も広島の攻撃に耐えていたけど、後半25分についに決壊。

左サイドの柏が右足で上げたクロスに対して全員がボールウォッチャーになってしまい、
ポジションを修正したレアンドロペレイラにフリーでヘディングシュートを許し、
1点差に詰め寄られてしまった。

数多くピンチを迎えながらも粘り強く対応してきただけに、
この失点の場面はお粗末な対応だったね。

その後もピンチは続いたけど追加点は許さず、なんとか1点リードを守り切って3連勝。

途中出場の宇佐美と福田に訪れた決定機が決まっていれば、
もう少し楽な展開になった気もするけど、今日決められなかったゴールは、
次の試合に取っておいてるということにしておきますかね。

我らがホーム、パナソニックスタジアム吹田

4連勝を懸けた次節の対戦相手は鹿島。

今節、ホームで大分に敗戦を喫し、連勝は7で止まった鹿島だけど、
シーズン序盤の不調が嘘のようにパフォーマンスを上げてきているね。

また、鹿島はクラブW杯も含めてまだ吹田では負け無しで、
吹田は鹿島にとってホームのようなものという感じがあるらしいけど、
自宅でこれ以上他所のチームに大きい顔をされるのも癪なので、
そろそろ悪いジンクスを吹き飛ばしたいところやね。

サンフレッチェ広島12ガンバ大阪
’16 倉田秋
’20 パトリック
’70 レアンドロペレイラ