【明治安田生命J3リーグ8節 長野パルセイロvsガンバ大阪U-23】まだここはトンネルの出口じゃない
昨季の再現なるか
目下5連敗中とトンネルの出口が見えないガンバ大阪U-23の、
今節の対戦相手は長野パルセイロ。
長野の強化部長は、かつてガンバで強化担当を務めていた東海林秀明なので、
ガンバとは少なからず縁のあるチームである。
まあ、その時の強化部長がかの悪名高き梶居勝志なので、
縁というよりいわくつきと言った方がしっくりくる感はあるけど。
そんな長野は今季ここまで長野Uスタジアムでの試合は全勝と、
ホームで圧倒的な強さを誇るチームだけど、
U-23は、昨季この場所で勝利を収めているので、その再現といきたいところ。
セカンドGK問題
今季ここまでのU-23は、
トップチームと同じ3-5-2の布陣で試合に臨むことが多いけど、
今節は、前節の今治戦で好感触だった、
1トップ唐山の後ろに、塚元、川崎、白井の3人を並べる4-2-3-1の布陣を採用。
森下監督は早ければ前半で選手交代を行うけど、この試合で切ったカードは、
後半39分に白井に代えて伊勢を投入した1枚だけということから察するに、
今節のスタートの布陣を熟成させようという意図があるように思う。
ここ最近のU-23は、前半早々に失点して、苦しい試合展開を強いられていたけど、
そんな失点癖への反省からか、この試合では守備面でのインテンシティが高く、
後半31分に失点するまでよく守っていたと思う。
その失点の場面は、長野のCKがペナルティエリアの外に流れたところを、
ダイレクトでシュートを打たれ、
GKの一森が弾いたボールを頭で押し込まれたものだったけど、
前に弾くにしても自分の手が届く範囲に弾いてほしかった。
ガンバに移籍してきてから初出場の一森については、
全体的には無難にこなしていた印象だけど、この失点の場面以外にも、
GK正面のシュートをゴールラインに逃れる場面があったし、
前節、U-23のゴールマウスを守った石川と比べても甲乙つけがたいところ。
ガンバサポーターは、普段、東口のプレーを見ているからか、
GKに対する評価基準が厳しいけど、
それを差し引いてももうちょっと頑張って欲しいと思わざるを得なかったね。
U-23は本来攻撃的なチームだったはず
ここのところ失点が多かったU-23が、
1失点で試合を終えることが出来たのは収穫だったと思うけど、
本来、攻撃がストロングポイントであるチームが、
3試合連続で無得点なのはいただけない。
この試合では、長野の前線からのプレスに手を焼いて、
思うようにボールを前に運べなかったところがあるけど、
この試合でのU-23のボランチが、市丸と芝本という、
比較的テクニカルな2人だということを考えると、
プレスを剥がして縦パスを通す場面を何度か見たかった。
昨日のトップチームの試合で、川崎のプレスをいなして、
厳しい縦パスを何本も通す矢島の姿を見た後だけに、
どうもこの試合のダブルボランチは物足りなかったね。
また、1トップの唐山に関しても、最前線でパスを待っているだけじゃなく、
ビルドアップが上手くいっていない時には、
中盤に顔を出してパスを受ける動きをして欲しかった。
唐山に関しては、シュートセンスには非凡なものを感じるけど、
これまでU-23のFWを務めていた一美や髙木と比べると、
ポストプレーや前線からの守備など、ゴールを決める以外の部分でだいぶ見劣りする。
ユースまでは今のプレースタイルでも良かったんだろうけど、
もっと得点能力以外の能力を伸ばしていかないと、
いくら才能があっても起用法が限定されて、使いづらい選手になってしまうよ。
セカンドチームと言ってもプロ
これで6連敗となってしまったU-23。
試合毎に内容は向上しているけど、それだけで満足せず、
プロである以上結果にこだわって試合に臨んでほしい。
今季の唯一の勝利が讃岐とのアウェイゲームということを考えると、
ホームでまだ勝利を挙げることが出来ていないので、
次節の沼津戦では、連敗ストップと今季ホーム初勝利を達成して欲しいね。
長野パルセイロ1-0ガンバ大阪U-23
’76 佐野翼