【明治安田生命J1リーグ2節 浦和レッズvsガンバ大阪】不格好でも前に踏み出した一歩

今年も腐れ縁

鹿島戦、セレッソ戦と、
2試合続けてホームゲームを落とした我らがガンバ大阪の今節の試合は、
埼玉スタジアムに乗り込んで浦和レッズとのアウェイゲーム。

浦和は、川崎との富士フイルムスーパーカップに勝利し、
幸先良く2022年シーズンをスタートさせたかに見えたけど、
開幕戦の前に新型コロナウイルスの感染者が複数発生した影響からか、
京都戦、神戸戦と2試合続けて勝ち点を落とすなど波に乗り切れていない。

これまで数々の名勝負が繰り広げられた埼スタでの両者の対戦は、
今季は、お互いに悪い流れを断ち切りたい一戦という位置付けで、
キックオフの笛を聞くことになった。

低調な前半は仕様動作か

春の訪れを告げるかのような陽気の中で行われた一戦の、
青黒のスタメン11人は以下の通り。

鹿島戦で退場処分になったパトリックの代わりに、
1トップにレアンドロ・ペレイラが入ったのは予想通り。

また、右から髙尾、三浦、昌子という3バックの並びは、
初めてじゃないだろうか。

昨季までは左CBはキム・ヨングォンか菅沼が務めることが多かったけど、
2人とも移籍してしまったからね。

試合は、序盤から浦和が主導権を握る展開。

関根や江坂を中心にあわや失点という場面を何度も作られてしまったけど、
鹿島戦に続きゴールマウスを守った石川が、
前節の続きを見ているかのような好セーブを連発したことと、
浦和のシュートミスに助けられて、
なんとか無失点で試合を進めることが出来ていた。

昨季の対戦でガンバディフェンスを蹂躙したユンカーが、
故障の影響からかベンチにも入っていなかったことと、
今季とてもコンディションが良さそうだった明本が、
直近の神戸戦で退場になってこの試合を欠場したことが、
ガンバにとってラッキーだったね。

ガンバとしては守ってばかりではなく攻撃に転じたいところなのだけど、
いかんせん前線にボールを入れても、
すぐに浦和ボールになって自陣に戻って来るの繰り返し。

原因は色々あるんだろうけど、一番大きな原因は、
ハイボールを競らない、くさびを受けに行かない、プレスに行かない
レアンドロ・ペレイラだと思う。

これでも年俸1億を超える高給取りだから起用せざるを得ないんだろうけど、
2季目に入ってもフィットする気配も無いし、
昨季の秋ごろにも同じことを書いたけど、
いい加減見限った方がいいんじゃないだろうか。

全員仕事をした交代選手たち

前半の低調なパフォーマンスを受け、
片野坂監督はレアンドロ・ペレイラと柳澤に代えて山見と石毛を投入。

この交代により、前線からのプレスの強度が上がり、
浦和は前半ほど自由にパスを回せなくなった。

この試合の山見は得意のドリブルやシュートでの見せ場は無かったけど、
前線からのプレスや、ロングボールをキープして時間を作るなど、
レアンドロ・ペレイラよりもよっぽど仕事をしていたと思う。

片野坂監督の中で1トップのポジションは、
パトリックorレアンドロ・ペレイラと考えているのかもしれないけど、
この試合を見る限りパトリックor山見でもいいんじゃないだろうか。

ただ、それだけでガンバに流れを持ってこれるほど浦和も甘くはなく、
一進一退の攻防が続いていたけど、流れが変わったのは後半36分。

石毛の突破をスライディングで止めに行った岩尾が、
この日2枚目のイエローカードを貰って退場となり、
ガンバは残り10分強を相手より1人多い状態で戦えることになった。

とは言え、ガンバは伝統的に数的有利を生かせないことが多いので、
さてどうなることやらと思っていたのだけど、
岩尾が退場した直後、右サイドから石毛→山本→山見とパスが繋がると、
山見のトラップミスが後ろにいた福田への絶妙なパスとなり、福田は右足を一閃。

このシュートが岩波の脚に当たってコースが変わり、
西川の守るゴールマウスに吸い込まれていった。

福田は2019年の最終節でも埼玉スタジアムで自身のJ1初ゴールを挙げ、
そのゴールでガンバに勝利をもたらしているし、
このスタジアムに良いイメージがあるのかね。

贅沢を言えば、他のスタジアムでももっとたくさん福田のゴールを見てみたいね。

さっそく実現する片野坂監督の古巣対決

後半アディショナルタイムに小野瀬が軽率なプレーで犬飼を倒し、
一時PKの判定を受ける場面はあったものの、
これはVAR検証の結果ペナルティエリアの外だったとして、FKの判定に。

前節の鹿島戦ではVARに泣かされたけど、
この試合のVARはちゃんと仕事をしてくれたようで一安心やね。

かくして片野坂体制、および新しいエンブレムの下、
初勝利を飾ったガンバの次節はホームでの川崎戦。

でも、その前にルヴァンカップの大分戦があるね。

おそらく、水曜日の大阪ダービーで出場したメンバーが中心になると思われるので、
吹田でアピールが不足していたと自覚のある選手たちは、
追試に臨むぐらいの気持ちで大分でプレーしてきて欲しいと思う。

浦和レッズ01ガンバ大阪
’83 福田湧矢