【明治安田生命J1リーグ8節 ガンバ大阪vs大分トリニータ】プラン通りではなかっただろうけど勝ち点1は手にした
優秀なコーチは優秀な監督でもあった 清水時代、長谷川健太の名参謀と言われていたのにも関わらず、 監督としては、清水をJ2へ、大分をJ3へ降格させた田坂のように、 ...
【明治安田生命J1リーグ7節 ガンバ大阪vs浦和レッズ】彼方を立てれば此方が立たず
ナショナルダービーと呼ぶには寂しすぎる かつてはガンバホームでの浦和戦と言えば、チケットの入手が困難な人気カードで、 年に1度のこの試合のチケットを取るために、 ...
【YBCルヴァンカップ グループステージ3節 清水エスパルスvsガンバ大阪】数的不利がもたらした高い守備意識
チーム状態が悪いもの同士の対戦 直近のリーグ戦2試合を続けて落とすなど、 決してチーム状態が良いとは言えない今のガンバ。 とりわけ、リーグ戦6試合で15失点を喫 ...
【明治安田生命J1リーグ6節 サンフレッチェ広島vsガンバ大阪】修正した守備ってどれですか?
繰り返される拙守 今節の対戦相手はここまでリーグ戦負けなしと好調の広島。 とりわけ、5試合で1失点の守備陣は、 同じ試合数で失点数が12を数える我らがガンバ大阪 ...
【明治安田生命J1リーグ5節 ガンバ大阪vsヴィッセル神戸】吹田でのアウェイチーム接待再開のお知らせ
逃したのは勝ち点とビジネスチャンス この日、パナソニックスタジアム吹田に訪れた観客は、過去最多の37076人。 大阪ダービーでもないのにこれだけ多くの観客が集ま ...
【明治安田生命J1リーグ4節 川崎フロンターレvsガンバ大阪】この日の等々力劇場の主演はガンバ大阪だった
この日の等々力はガンバ大阪にとっての劇場だった 2019年のJ1リーグが開幕して約1ヶ月足らず、ここまでのガンバ大阪は、昨季ほどの深刻さは無いものの、3試合で8 ...
【YBCルヴァンカップ グループステージ2節 ガンバ大阪vs松本山雅】予行練習の成果やいかに?
まさかのガチスタメン 主力を温存し、サブメンバー中心のスタメンで磐田に相対した先週のミッドウィーク。 この試合も、週末の等々力でのリーグ戦に備え、 サブメンバー ...
【明治安田生命J1リーグ3節 ガンバ大阪vs名古屋グランパス】バカ試合は勝たないと面白くない
対名古屋戦、3試合連続2−3で負け この日の対戦相手の名古屋は、昨季、痛恨のダブルを喫した相手。 特に、名古屋の強力攻撃陣の最前線に構えるジョーには、 昨季のガ ...
【YBCルヴァンカップ グループステージ1節 ジュビロ磐田vsガンバ大阪】選手層の薄さを認識したターンオーバー
リーグ杯の位置づけ ルヴァンカップのグループステージが開幕。 昨季の今頃、ガンバ大阪の指揮を執っていた某ブラジル人監督は、 見極めという大義名分のもと、ほぼベス ...
【明治安田生命J1リーグ2節 清水エスパルスvsガンバ大阪】初春の静岡に蘇った大阪スタイル
やはりGAMBAISMを体現するのはガンバ大阪でないと 2019年シーズンのアウェイの開幕は日本平から。 ここに来る時はシーズン後半戦という状況が多いので、まだ ...