【YBCルヴァンカップ グループステージ5節 ガンバ大阪vs清水エスパルス】ありがとうヴァンデルソン
プレーオフステージ進出を懸けて 先日のFC東京戦で好ゲームを演じて引き分けたとは言え、 リーグ戦の順位は降格圏すれすれの15位。 ましてや、今週末の対戦相手は、 ...
【明治安田生命J1リーグ10節 ガンバ大阪vsFC東京】どちらもミスをしなかったからどちらにも点が入らなかっただけの話
令和最初にホームに迎えたのは目下首位の青と赤 先日の仙台戦後のブログと似たような書き出しになるけど、 ガンバが置かれている状況を考えれば、平成最後とか令和最初と ...
【明治安田生命J1リーグ10節 浦和レッズvsジュビロ磐田】塩試合の思わぬ結末
塩分濃度高めの一戦 明日のFC東京戦に行くことも考えたのだけど、今月は大阪ダービーもあるので、財布と相談した結果、月に2回のホーム参戦は断念し、浦和と磐田の試合 ...
【明治安田生命J1リーグ9節 ベガルタ仙台vsガンバ大阪】良くないことは平成に置いていきましょう
平成最後のJ1リーグ戦 天皇陛下の退位が発表されて以降、何でもかんでも「平成最後の〜」という冠言葉がつく世間の風潮に辟易している人も多いと思う。 僕は2歳だった ...
【YBCルヴァンカップ グループステージ4節 ガンバ大阪vsジュビロ磐田】やはりホームゲームはこうでないと!
スタメン組よりも強いサブ組? リーグ戦の順位はガンバが15位、磐田が16位と、 お互いに低空飛行が続く中で迎えたこのカード。 しかしながら、リーグ杯グループステ ...
【明治安田生命J1リーグ8節 ガンバ大阪vs大分トリニータ】プラン通りではなかっただろうけど勝ち点1は手にした
優秀なコーチは優秀な監督でもあった 清水時代、長谷川健太の名参謀と言われていたのにも関わらず、 監督としては、清水をJ2へ、大分をJ3へ降格させた田坂のように、 ...
【明治安田生命J1リーグ7節 ガンバ大阪vs浦和レッズ】彼方を立てれば此方が立たず
ナショナルダービーと呼ぶには寂しすぎる かつてはガンバホームでの浦和戦と言えば、チケットの入手が困難な人気カードで、 年に1度のこの試合のチケットを取るために、 ...
【YBCルヴァンカップ グループステージ3節 清水エスパルスvsガンバ大阪】数的不利がもたらした高い守備意識
チーム状態が悪いもの同士の対戦 直近のリーグ戦2試合を続けて落とすなど、 決してチーム状態が良いとは言えない今のガンバ。 とりわけ、リーグ戦6試合で15失点を喫 ...
【明治安田生命J1リーグ6節 サンフレッチェ広島vsガンバ大阪】修正した守備ってどれですか?
繰り返される拙守 今節の対戦相手はここまでリーグ戦負けなしと好調の広島。 とりわけ、5試合で1失点の守備陣は、 同じ試合数で失点数が12を数える我らがガンバ大阪 ...
【明治安田生命J1リーグ5節 ガンバ大阪vsヴィッセル神戸】吹田でのアウェイチーム接待再開のお知らせ
逃したのは勝ち点とビジネスチャンス この日、パナソニックスタジアム吹田に訪れた観客は、過去最多の37076人。 大阪ダービーでもないのにこれだけ多くの観客が集ま ...